2008年2月29日金曜日

グーグル、協業サイト構築ツール「Google Sites」を公開--JotSpotの資産を活用

Google、コラボレーションツール「Google Sites」立ち上げ
 米Googleは2月28日、オンラインコラボレーションツール「Google Sites」を立ち上げた。

 Google Sitesは、複数のユーザーが共同でWebサイトを構築し、情報を共有できるツール。ユーザーはHTMLの知識がなくても、簡単にシングルクリックで Webページを作成し、編集できるという。Google Calendarの予定表、YouTubeのビデオ、Google Docsの文書など、ほかのGoogleアプリケーションの情報を組み込むことができ、ファイルキャビネットには添付ファイルをアップロードすることも可能だ。

 Google Sitesで作成したサイトは、利用者を数人に限定することも、全世界に公開することもできる。利用者は「オーナー」「閲覧者」「共同制作者(ページの編集が可能)」のいずれかに設定できる。

 このツールはGoogle Appsの一部であり、利用にはGoogle Appsアカウントが必要。各Google Appsアカウントには10GバイトのGoogle Sitesストレージが、PremierおよびEducationではさらに、アカウント当たり500Mバイトの追加ストレージが提供される。

 Google SitesはGoogleが2006年に買収したWikiソフトベンダーJotSpotの技術を基にしている。Microsoftのコラボレーションソフト「SharePoint」に対抗する製品になるとみられる。


グーグル、協業サイト構築ツール「Google Sites」を公開--JotSpotの資産を活用
共同制作型のサイトを構築するホスティング型Wikiプラットフォームを提供していたJotSpotをGoogleが買収したのは、2006年10月のことだった。それから16カ月後、といってもウェブの世界では10年にも等しいが、GoogleはJotSpotの改良版にあたる「Google Sites」を立ち上げた。

Google sites

会社でWikiを有効に使う事が出来ないか検討中なので、これは是非試してみたい。

2008年2月28日木曜日

clamavがエラー

23:07と3:03にCron Daemonから3通づつメールがきてる。
/usr/share/clamav/freshclam-sleep
ERROR: getpatch: Can't download daily-6010.cdiff from clamav.nara.wide.ad.jp
ERROR: getpatch: Can't download daily-6010.cdiff from clamav.nara.wide.ad.jp
ERROR: getpatch: Can't download daily-6010.cdiff from clamav.nara.wide.ad.jp
ERROR: getpatch: Can't download daily-6010.cdiff from clamav.nara.wide.ad.jp
ERROR: getpatch: Can't download daily-6010.cdiff from clamav.nara.wide.ad.jp
ERROR: getpatch: Can't download daily-6010.cdiff from clamav.nara.wide.ad.jp
ERROR: getpatch: Can't download daily-6010.cdiff from clamav.nara.wide.ad.jp
ERROR: getpatch: Can't download daily-6010.cdiff from clamav.nara.wide.ad.jp
ERROR: getpatch: Can't download daily-6010.cdiff from clamav.nara.wide.ad.jp

アップデートが読み込めなかった。というようなエラーなんだろうな。だいたい3:03という2度目のメールのタイムスタンプもおかしい。気づいたのは10分くらい前で、今が3:05だし。

アップデートが読み込めないというなら、相手側の問題の可能性もあるわけだし、とりあえずは様子見という事になるのかな?今日はもう寝よう。

--------------翌朝、追記-------------------
寝てしまった後に来たlogwatchメールによると
WARNING: Incremental update failed, trying to download daily.cvd
nonblock_recv: recv timing out (30 secs)
Downloading daily.cvd [100%]
WARNING: Mirror 203.178.137.175 is not synchronized.
Update failed. Your network may be down or none of the mirrors listed in freshclam.conf is working. Check http://www.clamav.net/support/mirror-problem for possible reasons.

と、書いてあり、どうも3時間毎に上記3通のメールが来るらしい。

対処しなくっちゃ(^^;

取り敢えず、freshclam.confに設定したミラーサーバのリストがおかしいよ。と言われてるみたいなので、このあたりを調べてみよう。後でね。

-------------------追記------------------------
3時間毎と書いたけど朝8時にメールが来たのを最後に来なくなった。logwatchを見ても、アップデートに成功したようである。とすると、単純に向こう側の問題だったという事でいいのかな?

2008年2月25日月曜日

B・ゲイツ氏:「MSがヤフーを必要とする理由」

B・ゲイツ氏:「MSがヤフーを必要とする理由」前編後編
音声インターフェースと手書き認識ですか...
Bill 君は私と似ている(^^;

[速報]イー・モバイル、音声サービスを3月28日開始へ--HTC、東芝が端末を供給

[速報]イー・モバイル、音声サービスを3月28日開始へ--HTC、東芝が端末を供給
イー・モバイルがついに音声通話サービスを開始する。HTC製「S11HT(EMONSTER)」と東芝製「H11T」の2機種を用意し、3月28日に開始する。
なんか、必要に迫られてという感じで、新興勢力らしさが無い内容だね。
e-mobileユーザとして、何も魅力を感じない発表でした。

2008年2月24日日曜日

「user_styles.css」ファイルが見つからないというエラーがウェブサーバーのログに残る

Movable typeの管理画面を開くとApacheのエラーログ/var/log/httpd/error.logに

File does not exist: /mt_install_directory/mt-static/user_styles.css

とエラーが残っている事に気づいた。で、ちょっと調べてみると

Six apartMovable typeサポート「user_styles.css」ファイルが見つからないというエラーがウェブサーバーのログに残るという項目があった。

----------------------------------------

Q. 「user_styles.css」ファイルが見つからないというエラーがウェブサーバーのログに多く残ります。このファイルは何でしょうか?また、エラーが出ないようにするにはどうしたらいいのでしょうか?

A. 「user_styles.css」は管理画面をカスタマイズするために用意するスタイルシートです。パッケージには含まれないため、必要な場合はユーザー自身で作成して配置する必要があります。

管理画面のカスタマイズの必要がなく、ウェブサーバーのログにエラーが残らないようにするためには、以下のファイルをダウンロードしてサーバー上の「mt-static」ディレクトリ内に配置してください。

このファイル自体の内容は空です。ご自分で「user_styles.css」という空のファイルを作成されてもかまいません。

user_styles.css

(リンクを右クリックして保存を選択してください。)

なお、このファイルによって何らかの問題が生じた場合でも弊社では一切の義務・責任を負いません。お客様の責任でご利用いただきますようお願いいたします。

-----------------------------------------

それじゃなくとも、いろいろと問題が起こるのに、余計なエラーはログに無いに越した事はないと思い、user_styles.cssを置いておく事にした。

但し、上記の空のファイルではなく、同ディレクトリにあるstyles_ja.cssをコピーして置いておく事にした。特に不具合は無いようだ。

httpdが落ちた

朝方、httpdが落ちたようだ。再起動をかけると、正常に(たぶん???)動き出した。

/var/log/httpd/access.logを見ると、切り替わるタイミングだったのか、何も書かれていない。
/var/log/httpd/access.log.1も、特におかしなログは残っていない。

/var/log/httpd/error.logには再起動後のログが残っていた。
/var/log/httpd/error.log.1を見ると、朝の7:11:22に何か異常が起きたようだ。
[Sun Feb 24 07:11:22 2008] [warn] child process 2351 still did not exit, sending a SIGTERM
[Sun Feb 24 07:11:22 2008] [warn] child process 2352 still did not exit, sending a SIGTERM
[Sun Feb 24 07:11:22 2008] [warn] child process 2353 still did not exit, sending a SIGTERM
[Sun Feb 24 07:11:22 2008] [warn] child process 2354 still did not exit, sending a SIGTERM
[Sun Feb 24 07:11:23 2008] [warn] child process 2355 still did not exit, sending a SIGTERM
[Sun Feb 24 07:11:23 2008] [warn] child process 2356 still did not exit, sending a SIGTERM
[Sun Feb 24 07:11:23 2008] [warn] child process 2357 still did not exit, sending a SIGTERM
[Sun Feb 24 07:11:23 2008] [warn] child process 2359 still did not exit, sending a SIGTERM
*** glibc detected *** /usr/sbin/httpd: free(): invalid pointer: 0xb89a2440 ***
*** glibc detected *** /usr/sbin/httpd: free(): invalid pointer: 0xb89a2440 ***
*** glibc detected *** /usr/sbin/httpd: free(): invalid pointer: 0xb89a2440 ***
*** glibc detected *** /usr/sbin/httpd: free(): invalid pointer: 0xb89a2440 ***
*** glibc detected *** /usr/sbin/httpd: free(): invalid pointer: 0xb89a2440 ***
*** glibc detected *** /usr/sbin/httpd: free(): invalid pointer: 0xb89a2440 ***
*** glibc detected *** /usr/sbin/httpd: free(): invalid pointer: 0xb89a2440 ***
*** glibc detected *** /usr/sbin/httpd: free(): invalid pointer: 0xb89a2440 ***
======= Backtrace: =========
/lib/libc.so.6[0x41edf1]
/lib/libc.so.6(cfree+0x90)[0x422430]
/usr/lib/libapr-1.so.0(apr_pool_destroy+0x155)[0x3865a5]
/usr/sbin/httpd[0xb7f8b9c5]
/usr/sbin/httpd[0xb7f8b9ed]
[0x12d420]
======= Backtrace: =========
/lib/libc.so.6[0x41edf1]
/lib/libc.so.6(cfree+0x90)[0x422430]
/usr/lib/libapr-1.so.0(apr_pool_destroy+0x155)[0x3865a5]
/usr/sbin/httpd[0xb7f8b9c5]
/usr/sbin/httpd[0xb7f8b9ed]
[0x12d420]
======= Backtrace: =========
/lib/libc.so.6[0x41edf1]
/lib/libc.so.6(cfree+0x90)[0x422430]
/usr/lib/libapr-1.so.0(apr_pool_destroy+0x155)[0x3865a5]
/usr/sbin/httpd[0xb7f8b9c5]
/usr/sbin/httpd[0xb7f8b9ed]
[0x12d420]
======= Backtrace: =========
/lib/libc.so.6[0x41edf1]
/lib/libc.so.6(cfree+0x90)[0x422430]
/usr/lib/libapr-1.so.0(apr_pool_destroy+0x155)[0x3865a5]
/usr/sbin/httpd[0xb7f8b9c5]
/usr/sbin/httpd[0xb7f8b9ed]
[0x12d420]
======= Backtrace: =========
/lib/libc.so.6[0x41edf1]
/lib/libc.so.6(cfree+0x90)[0x422430]
/usr/lib/libapr-1.so.0(apr_pool_destroy+0x155)[0x3865a5]
/usr/sbin/httpd[0xb7f8b9c5]
/usr/sbin/httpd[0xb7f8b9ed]
[0x12d420]
======= Backtrace: =========
/lib/libc.so.6[0x41edf1]
/lib/libc.so.6(cfree+0x90)[0x422430]
/usr/lib/libapr-1.so.0(apr_pool_destroy+0x155)[0x3865a5]
/usr/sbin/httpd[0xb7f8b9c5]
/usr/sbin/httpd[0xb7f8b9ed]
[0x12d420]
======= Backtrace: =========
/lib/libc.so.6[0x41edf1]
/lib/libc.so.6(cfree+0x90)[0x422430]
/usr/lib/libapr-1.so.0(apr_pool_destroy+0x155)[0x3865a5]
/usr/sbin/httpd[0xb7f8b9c5]
/usr/sbin/httpd[0xb7f8b9ed]
[0x12d420]
======= Backtrace: =========
/lib/libc.so.6[0x41edf1]
/lib/libc.so.6(cfree+0x90)[0x422430]
/usr/lib/libapr-1.so.0(apr_pool_destroy+0x155)[0x3865a5]
/usr/sbin/httpd[0xb7f8b9c5]
/usr/sbin/httpd[0xb7f8b9ed]
[0x12d420]
/usr/lib/libaspell.so.15[0xe3dda7]
/lib/libc.so.6(exit+0xee)[0x3e2c5e]
/usr/sbin/httpd[0xb7f8b9db]
/usr/sbin/httpd[0xb7f8b9ed]
[0x12d420]
[0x12d402]
/lib/libc.so.6(semop+0x3b)[0x48912b]
/usr/lib/libapr-1.so.0[0x3851ea]
/usr/lib/libapr-1.so.0(apr_proc_mutex_lock+0x12)[0x384572]
/usr/sbin/httpd[0xb7f8bcbe]
/usr/sbin/httpd[0xb7f8c141]
/usr/sbin/httpd[0xb7f8c21a]
/usr/sbin/httpd(ap_mpm_run+0xb44)[0xb7f8cd74]
/usr/sbin/httpd(main+0x95e)[0xb7f6338e]
/lib/libc.so.6(__libc_start_main+0xe0)[0x3ccf70]
/usr/sbin/httpd[0xb7f623c1]
======= Memory map: ========
/usr/lib/libaspell.so.15[0xe3dda7]
/lib/libc.so.6(exit+0xee)[0x3e2c5e]
/usr/sbin/httpd[0xb7f8b9db]
/usr/sbin/httpd[0xb7f8b9ed]
[0x12d420]
[0x12d402]
/lib/libc.so.6(epoll_wait+0x28)[0x487eb8]
/usr/lib/libapr-1.so.0(apr_pollset_poll+0x61)[0x38c791]
/usr/sbin/httpd[0xb7f8bd03]
/usr/sbin/httpd[0xb7f8c141]
/usr/sbin/httpd[0xb7f8c21a]
/usr/sbin/httpd(ap_mpm_run+0xb44)[0xb7f8cd74]
/usr/sbin/httpd(main+0x95e)[0xb7f6338e]
/lib/libc.so.6(__libc_start_main+0xe0)[0x3ccf70]
/usr/sbin/httpd[0xb7f623c1]
======= Memory map: ========
/usr/lib/libaspell.so.15[0xe3dda7]
/lib/libc.so.6(exit+0xee)[0x3e2c5e]
/usr/sbin/httpd[0xb7f8b9db]
/usr/sbin/httpd[0xb7f8b9ed]
[0x12d420]
[0x12d402]
/lib/libc.so.6(semop+0x3b)[0x48912b]
/usr/lib/libapr-1.so.0[0x3851ea]
/usr/lib/libapr-1.so.0(apr_proc_mutex_lock+0x12)[0x384572]
/usr/sbin/httpd[0xb7f8bcbe]
/usr/sbin/httpd[0xb7f8c141]
/usr/sbin/httpd[0xb7f8c21a]
/usr/sbin/httpd(ap_mpm_run+0xb44)[0xb7f8cd74]
/usr/sbin/httpd(main+0x95e)[0xb7f6338e]
/lib/libc.so.6(__libc_start_main+0xe0)[0x3ccf70]
/usr/sbin/httpd[0xb7f623c1]
======= Memory map: ========
/usr/lib/libaspell.so.15[0xe3dda7]
/lib/libc.so.6(exit+0xee)[0x3e2c5e]
/usr/sbin/httpd[0xb7f8b9db]
/usr/sbin/httpd[0xb7f8b9ed]
[0x12d420]
[0x12d402]
/lib/libc.so.6(semop+0x3b)[0x48912b]
/usr/lib/libapr-1.so.0[0x3851ea]
/usr/lib/libapr-1.so.0(apr_proc_mutex_lock+0x12)[0x384572]
/usr/sbin/httpd[0xb7f8bcbe]
/usr/sbin/httpd[0xb7f8c141]
/usr/sbin/httpd[0xb7f8c21a]
/usr/sbin/httpd(ap_mpm_run+0xb44)[0xb7f8cd74]
/usr/sbin/httpd(main+0x95e)[0xb7f6338e]
/lib/libc.so.6(__libc_start_main+0xe0)[0x3ccf70]
/usr/sbin/httpd[0xb7f623c1]
======= Memory map: ========
/usr/lib/libaspell.so.15[0xe3dda7]
/lib/libc.so.6(exit+0xee)[0x3e2c5e]
/usr/sbin/httpd[0xb7f8b9db]
/usr/sbin/httpd[0xb7f8b9ed]
[0x12d420]
[0x12d402]
/lib/libc.so.6(semop+0x3b)[0x48912b]
/usr/lib/libapr-1.so.0[0x3851ea]
/usr/lib/libapr-1.so.0(apr_proc_mutex_lock+0x12)[0x384572]
/usr/sbin/httpd[0xb7f8bcbe]
/usr/sbin/httpd[0xb7f8c141]
/usr/sbin/httpd[0xb7f8c21a]
/usr/sbin/httpd(ap_mpm_run+0xb44)[0xb7f8cd74]
/usr/sbin/httpd(main+0x95e)[0xb7f6338e]
/lib/libc.so.6(__libc_start_main+0xe0)[0x3ccf70]
/usr/sbin/httpd[0xb7f623c1]
======= Memory map: ========
/usr/lib/libaspell.so.15[0xe3dda7]
/lib/libc.so.6(exit+0xee)[0x3e2c5e]
/usr/sbin/httpd[0xb7f8b9db]
/usr/sbin/httpd[0xb7f8b9ed]
[0x12d420]
[0x12d402]
/lib/libc.so.6(semop+0x3b)[0x48912b]
/usr/lib/libapr-1.so.0[0x3851ea]
/usr/lib/libapr-1.so.0(apr_proc_mutex_lock+0x12)[0x384572]
/usr/sbin/httpd[0xb7f8bcbe]
/usr/sbin/httpd[0xb7f8c141]
/usr/sbin/httpd[0xb7f8c21a]
/usr/sbin/httpd(ap_mpm_run+0xb44)[0xb7f8cd74]
/usr/sbin/httpd(main+0x95e)[0xb7f6338e]
/lib/libc.so.6(__libc_start_main+0xe0)[0x3ccf70]
/usr/sbin/httpd[0xb7f623c1]
======= Memory map: ========
/usr/lib/libaspell.so.15[0xe3dda7]
/lib/libc.so.6(exit+0xee)[0x3e2c5e]
/usr/sbin/httpd[0xb7f8b9db]
/usr/sbin/httpd[0xb7f8b9ed]
[0x12d420]
[0x12d402]
/lib/libc.so.6(semop+0x3b)[0x48912b]
/usr/lib/libapr-1.so.0[0x3851ea]
/usr/lib/libapr-1.so.0(apr_proc_mutex_lock+0x12)[0x384572]
/usr/sbin/httpd[0xb7f8bcbe]
/usr/sbin/httpd[0xb7f8c141]
/usr/sbin/httpd[0xb7f8c21a]
/usr/sbin/httpd(ap_mpm_run+0xb44)[0xb7f8cd74]
/usr/sbin/httpd(main+0x95e)[0xb7f6338e]
/lib/libc.so.6(__libc_start_main+0xe0)[0x3ccf70]
/usr/sbin/httpd[0xb7f623c1]
======= Memory map: ========
/usr/lib/libaspell.so.15[0xe3dda7]
/lib/libc.so.6(exit+0xee)[0x3e2c5e]
/usr/sbin/httpd[0xb7f8b9db]
/usr/sbin/httpd[0xb7f8b9ed]
[0x12d420]
[0x12d402]
/lib/libc.so.6(semop+0x3b)[0x48912b]
/usr/lib/libapr-1.so.0[0x3851ea]
/usr/lib/libapr-1.so.0(apr_proc_mutex_lock+0x12)[0x384572]
/usr/sbin/httpd[0xb7f8bcbe]
/usr/sbin/httpd[0xb7f8c141]
/usr/sbin/httpd[0xb7f8c21a]
/usr/sbin/httpd(ap_mpm_run+0xb44)[0xb7f8cd74]
/usr/sbin/httpd(main+0x95e)[0xb7f6338e]
/lib/libc.so.6(__libc_start_main+0xe0)[0x3ccf70]
/usr/sbin/httpd[0xb7f623c1]
======= Memory map: ========
[Sun Feb 24 07:11:24 2008] [notice] SIGHUP received. Attempting to restart
httpd: Syntax error on line 176 of /etc/httpd/conf/httpd.conf: Cannot load /etc/httpd/modules/mod_status.so into server: /etc/httpd/modules/mod_status.so: undefined symbol: ap_mod_status_reqtail


さて、どうしたものか?

2008年2月23日土曜日

MS、5Gバイトの無料ストレージ「Skydrive」正式公開

MS、5Gバイトの無料ストレージ「Skydrive」正式公開
マイクロソフトは2月22日、β運用していたオンラインストレージサービス「Windows Live Skydrive」を正式公開した。ファイル容量を容量を1Gバイトから5Gバイトに拡張し、日本を含む世界38カ国で同時公開した。

MSのオンラインストレージ「SkyDrive」日本語版を正式公開、5Gバイトを無料で(詳細 1/12)

一応、メモっとく。当然、他も追従するだろうな~。グーグルも計画中との事だし。
因みに、niftyのマイキャビは、無料で20MBです(^^;