グーグル、Google Data APIでOAuth仕様をサポート
Googleが、「Google Data API」でOAuth仕様のサポートし始めた。これにより、Googleに格納されたデータへのアクセスが容易になる。
Google Data APIは、Google以外のウェブサイトがGoogleに保存された情報を取り出すのに利用する。Picasaの写真やGmailの連絡先リストなど、個人情報のアクセスには認証が求められる。OAuthはこの認証を行うための標準プロトコルで、プログラマーのコード作成を支援する。
OpenIDだ・よ・ね・?興味のある内容なのでメモっとく。
2008年6月30日月曜日
国内メーカーがEee PCを作れない理由
国内メーカーがEee PCを作れない理由
「Eee PC」に代表される小型・低価格ノートパソコンは、日本発で登場すべきだった。こうしたイノベーションを生み出すのに十分な技術力を持ちながら、台湾や米国などの海外勢に先を越されるまで身動きが取れなかったことに、日本のパソコンメーカーの病巣の深さを感じる。2008年6月3日~7日に台湾・台北市で開催された「COMPUTEX TAIPEI 2008」会場で、各社が競って製品発表した最新の小型・低価格ノートに触れ、筆者が感じた印象である。
面白い記事だったのでメモっとく。ガラパゴスPC?こそまで進化してた?
「Eee PC」に代表される小型・低価格ノートパソコンは、日本発で登場すべきだった。こうしたイノベーションを生み出すのに十分な技術力を持ちながら、台湾や米国などの海外勢に先を越されるまで身動きが取れなかったことに、日本のパソコンメーカーの病巣の深さを感じる。2008年6月3日~7日に台湾・台北市で開催された「COMPUTEX TAIPEI 2008」会場で、各社が競って製品発表した最新の小型・低価格ノートに触れ、筆者が感じた印象である。
面白い記事だったのでメモっとく。ガラパゴスPC?こそまで進化してた?
B・ゲイツ氏はIT業界のヘンリー・フォード--評価と功績を考える
B・ゲイツ氏はIT業界のヘンリー・フォード--評価と功績を考える
Bill Gates氏はおそらく、テクノロジの世界に最も大きな影響を与えた人物であり、同氏がMicrosoftの常任会長職から退く米国時間6月27日は一時代の終わりを記す日となるだろう。
B・ゲイツ氏、MS常任会長退任インタビュー--創業期から今後まで(前編)
(編集部注:この記事は、Bill Gates氏のMicrosoft常任会長職退任を間近にした米国時間6月24日に公開された英文記事を翻訳したものです)
6/27に引退ですか。メモっとく。
Bill Gates氏はおそらく、テクノロジの世界に最も大きな影響を与えた人物であり、同氏がMicrosoftの常任会長職から退く米国時間6月27日は一時代の終わりを記す日となるだろう。
B・ゲイツ氏、MS常任会長退任インタビュー--創業期から今後まで(前編)
(編集部注:この記事は、Bill Gates氏のMicrosoft常任会長職退任を間近にした米国時間6月24日に公開された英文記事を翻訳したものです)
6/27に引退ですか。メモっとく。
2008年6月25日水曜日
オープンソース×ERP ERPに新勢力登場!オープンソースERP
オープンソース×ERP ERPに新勢力登場!オープンソースERP
本連載では、経営管理を支援する目的で生まれたERPソフトウェアについて、とりわけERP業界における新しい時代の風となりつつあるオープンソースソフトウェア(ERP5、Compiere、TinyERPなど)を中心に、昨今の動向に関して紹介していきます。まずはERPとは何なのか、基礎から押さえていきましょう。
ERPとは、Enterprise Resource Planningの頭文字をとった略語であり、企業における様々な資源を企画・管理するためのシステムです。ERPによって管理される企業資源には次のようなものがあげられます。
もうメモったかもしれないが、もう一度メモっとく。
本連載では、経営管理を支援する目的で生まれたERPソフトウェアについて、とりわけERP業界における新しい時代の風となりつつあるオープンソースソフトウェア(ERP5、Compiere、TinyERPなど)を中心に、昨今の動向に関して紹介していきます。まずはERPとは何なのか、基礎から押さえていきましょう。
ERPとは、Enterprise Resource Planningの頭文字をとった略語であり、企業における様々な資源を企画・管理するためのシステムです。ERPによって管理される企業資源には次のようなものがあげられます。
もうメモったかもしれないが、もう一度メモっとく。
Visual StudioとEclipseのユーザーは,どんなツールを使っている?
Visual StudioとEclipseのユーザーは,どんなツールを使っている?
プログラミング分野の代表的なツールである「Visual Studio」と「Eclipse」のユーザーの調査結果を分析してみる。これら二つの製品を利用したユーザーは,その他の分野では,どんなツールを使っているのだろうか?
プログラミング分野のツールは,単にプログラム・コードの入力を支援するだけのツールにとどまらない。多くのツールが,プログラミング以外のフェーズを支援する機能を備えたり,他のフェーズのツールと連携する機能を提供したりしている。そして,複数の分野を横断して利用できるスイート製品が数多く提供されている。Visual Studioシリーズは,そんなスイート製品の典型である。
メモッとく。
プログラミング分野の代表的なツールである「Visual Studio」と「Eclipse」のユーザーの調査結果を分析してみる。これら二つの製品を利用したユーザーは,その他の分野では,どんなツールを使っているのだろうか?
プログラミング分野のツールは,単にプログラム・コードの入力を支援するだけのツールにとどまらない。多くのツールが,プログラミング以外のフェーズを支援する機能を備えたり,他のフェーズのツールと連携する機能を提供したりしている。そして,複数の分野を横断して利用できるスイート製品が数多く提供されている。Visual Studioシリーズは,そんなスイート製品の典型である。
メモッとく。
「権利者こそが消費者重視、JEITAは見習うべき」――補償金問題で権利者団体が会見
「権利者こそが消費者重視、JEITAは見習うべき」――補償金問題で権利者団体が会見
「JEITAはわれわれの質問に答えず、役所まで使って我を通した。権利者としては『ここまで常軌を逸している相手と突っ張り続けても生産的ではない』と判断し、消費者のためにダビング10を了承した。権利者の見識を、JEITAは見習ってほしい」――権利者側の89団体が6月24日に開いた会見で、実演家著作隣接権センターの椎名和夫さんはこう述べ、JEITA(電子情報技術産業協会)の対応を批判した。
>消費者のためにダビング10を了承した。権利者の見識を、JEITAは見習ってほしい
まあ、譲歩したわけね。理不尽な主張を引っ込めて、実際、大して儲からないし。そこの部分は置いといて、譲歩は消費者重視という点は認めてあげよう。
>菅原さんは、補償金はユーザーが負担することになっているが、日本では実質的にメーカーが負担している
って、その分上乗せされた価格でユーザは買わされてるんでしょ?
>補償金がなくなってDRMで管理することになれば、
>(1)私的複製の自由がなくなる、
>(2)ユーザーが利用したコンテンツが把握され、プライバシー侵害につながる
>――というデメリットがあると指摘する。
あれれ?権利者団体ってDRMフリーを求めてるんだっけ?
DRMフリーならばメーカも余計な作りこみが無い安価なレコーダ作れるだろうし、そもそも再生出来たり出来なかったりするDVDの問題も存在しなかっただろうし、そういった環境であるならばHDD課金ってユーザも文句は言わないと思うけど。勿論、コンテンツを保存した分量分だけならね。って自己矛盾してるな~
いずれにせよ、こいつは二枚舌野郎だ!!!
「JEITAはわれわれの質問に答えず、役所まで使って我を通した。権利者としては『ここまで常軌を逸している相手と突っ張り続けても生産的ではない』と判断し、消費者のためにダビング10を了承した。権利者の見識を、JEITAは見習ってほしい」――権利者側の89団体が6月24日に開いた会見で、実演家著作隣接権センターの椎名和夫さんはこう述べ、JEITA(電子情報技術産業協会)の対応を批判した。
>消費者のためにダビング10を了承した。権利者の見識を、JEITAは見習ってほしい
まあ、譲歩したわけね。理不尽な主張を引っ込めて、実際、大して儲からないし。そこの部分は置いといて、譲歩は消費者重視という点は認めてあげよう。
>菅原さんは、補償金はユーザーが負担することになっているが、日本では実質的にメーカーが負担している
って、その分上乗せされた価格でユーザは買わされてるんでしょ?
>補償金がなくなってDRMで管理することになれば、
>(1)私的複製の自由がなくなる、
>(2)ユーザーが利用したコンテンツが把握され、プライバシー侵害につながる
>――というデメリットがあると指摘する。
あれれ?権利者団体ってDRMフリーを求めてるんだっけ?
DRMフリーならばメーカも余計な作りこみが無い安価なレコーダ作れるだろうし、そもそも再生出来たり出来なかったりするDVDの問題も存在しなかっただろうし、そういった環境であるならばHDD課金ってユーザも文句は言わないと思うけど。勿論、コンテンツを保存した分量分だけならね。って自己矛盾してるな~
いずれにせよ、こいつは二枚舌野郎だ!!!
ノキア、Symbian買収で、iPhoneやAndroid対抗の新プラットフォーム普及を視野に
ノキア、Symbian買収で、iPhoneやAndroid対抗の新プラットフォーム普及を視野に
携帯電話メーカーのNokiaは現地時間6月24日、同社が保有していない52%のSymbianの株式を買い取り、約2億6400万ユーロ(約4億1000万ドル)規模の買収に踏み切る計画を明らかにした。
さらに、Nokiaと他の複数電子機器メーカーは、携帯電話向けウェブアプリケーション開発を推進する非営利団体「Symbian Foundation」を設立する。Symbian Foundationは、共通のユーザーインターフェースフレームワークを持ち、加盟企業にはロイヤルティ不要でライセンス提供される、(Symbian OSベースの)統一プラットフォームを提供していく予定であることも、Nokiaは発表している。
これは今後の動きに注目。Andoroidはどうなるの?
ノキアがSymbian OSをオープンソース化--モバイルLinuxに与える影響
NokiaがSymbian OSに関するすべての権利を取得し、Eclipseライセンスの下でそれをオープンソース化する。これは、2008年最大のニュースの1つだ。これにより、モバイルLinuxの必要性は一挙に薄れた。
まあSymbianOSに次世代プラットフォームとしての資質が十分備わっているのかという問題に帰着するんでしょうね。
携帯電話メーカーのNokiaは現地時間6月24日、同社が保有していない52%のSymbianの株式を買い取り、約2億6400万ユーロ(約4億1000万ドル)規模の買収に踏み切る計画を明らかにした。
さらに、Nokiaと他の複数電子機器メーカーは、携帯電話向けウェブアプリケーション開発を推進する非営利団体「Symbian Foundation」を設立する。Symbian Foundationは、共通のユーザーインターフェースフレームワークを持ち、加盟企業にはロイヤルティ不要でライセンス提供される、(Symbian OSベースの)統一プラットフォームを提供していく予定であることも、Nokiaは発表している。
これは今後の動きに注目。Andoroidはどうなるの?
ノキアがSymbian OSをオープンソース化--モバイルLinuxに与える影響
NokiaがSymbian OSに関するすべての権利を取得し、Eclipseライセンスの下でそれをオープンソース化する。これは、2008年最大のニュースの1つだ。これにより、モバイルLinuxの必要性は一挙に薄れた。
まあSymbianOSに次世代プラットフォームとしての資質が十分備わっているのかという問題に帰着するんでしょうね。
「電子メールの保存は必要なし」、金融庁がJ-SOXについて67個のQ&Aを公開
「電子メールの保存は必要なし」、金融庁がJ-SOXについて67個のQ&Aを公開
金融庁は2008年6月24日、「内部統制報告制度に関するQ&A(以下、Q&A)」の追加版を公開した。内部統制報告制度はいわゆる「日本版SOX法(J-SOX)」を指す。システム変更やIT統制の評価範囲、電子メールの保存などに関するQ&Aが新たに追加された。
今のところ直接業務に関係は無いのだが、一応、メモっとく。
金融庁は2008年6月24日、「内部統制報告制度に関するQ&A(以下、Q&A)」の追加版を公開した。内部統制報告制度はいわゆる「日本版SOX法(J-SOX)」を指す。システム変更やIT統制の評価範囲、電子メールの保存などに関するQ&Aが新たに追加された。
今のところ直接業務に関係は無いのだが、一応、メモっとく。
「Windows 7」は2010年1月をめどにリリース,「XP」は延期無し
「Windows 7」は2010年1月をめどにリリース,「XP」は延期無し
米Microsoftが公開したWindowsユーザー向けの書簡によると,次期版OS「Windows 7」は2010年1月をめどにリリースする予定で開発を進めている。同社上級副社長のBill Veghte氏が,より定期的なリリース・スケジュールを望むユーザーの声に応え,「『Windows Vista』を一般発売した2007年1月から約3年後」と表明した。
一応、メモっとく。この頃までにはNetbook/Linux desktopに移行しときたいもんだ。
米Microsoftが公開したWindowsユーザー向けの書簡によると,次期版OS「Windows 7」は2010年1月をめどにリリースする予定で開発を進めている。同社上級副社長のBill Veghte氏が,より定期的なリリース・スケジュールを望むユーザーの声に応え,「『Windows Vista』を一般発売した2007年1月から約3年後」と表明した。
一応、メモっとく。この頃までにはNetbook/Linux desktopに移行しときたいもんだ。
オープンソースERPの「Nexedi」が日本法人、奥地氏が社長に
オープンソースERPの「Nexedi」が日本法人、奥地氏が社長に
オープンソースソフトウェアのERPパッケージ「ERP5」を開発するフランスのNexedi SAは6月24日、日本法人を設立したと発表した。Nexedi SAはGNU GRUBの管理者である奥地秀則氏がCTOを務めた企業で、日本人のオープンソース開発者が多数在籍することでも知られる。奥地氏は日本法人の代表取締役社長に就任した。
オープンソースERPの仏Nexediグループが日本法人「Nexedi」を設立
ERP5は、100%オープンソースによる経営資源管理ソフトウェア。CRMやSCM等、経営管理に必要なアプリケーションの統合環境となっている。ソースコードやLive CDは無料で配布されており、誰でも自由に利用することができる。
すでに世界中の地域で、中央銀行、航空宇宙産業、アパレル産業、自動車産業、官公庁等、数多くのミッションクリティカルな経営環境におけるITソリューションとして採用され、日本でもすでに一年以上実稼動しているとのことだ。
今回の日本法人設立では、日本におけるサポート業務を強化することを主要な目的としており、今後、日本を中心として、アジアやオセアニア諸国へ、 ERP5エンタープライズ・サービスを展開し、コンサルテーション、トレーニング、サポート等の商用サービスの提供を行っていく、としている。
オープンソースソフトウェアのERPパッケージ「ERP5」を開発するフランスのNexedi SAは6月24日、日本法人を設立したと発表した。Nexedi SAはGNU GRUBの管理者である奥地秀則氏がCTOを務めた企業で、日本人のオープンソース開発者が多数在籍することでも知られる。奥地氏は日本法人の代表取締役社長に就任した。
オープンソースERPの仏Nexediグループが日本法人「Nexedi」を設立
ERP5は、100%オープンソースによる経営資源管理ソフトウェア。CRMやSCM等、経営管理に必要なアプリケーションの統合環境となっている。ソースコードやLive CDは無料で配布されており、誰でも自由に利用することができる。
すでに世界中の地域で、中央銀行、航空宇宙産業、アパレル産業、自動車産業、官公庁等、数多くのミッションクリティカルな経営環境におけるITソリューションとして採用され、日本でもすでに一年以上実稼動しているとのことだ。
今回の日本法人設立では、日本におけるサポート業務を強化することを主要な目的としており、今後、日本を中心として、アジアやオセアニア諸国へ、 ERP5エンタープライズ・サービスを展開し、コンサルテーション、トレーニング、サポート等の商用サービスの提供を行っていく、としている。
Google App Engine-すべては20%プロジェクトからスタートした
Google App Engine-すべては20%プロジェクトからスタートした
6月10日に横浜パシフィコで「Google Developer Day 2008」が開催され、Google App Engine(以下、GAE)チームのプロダクトマネージャーのピート・クーメン(Pete Koomen)氏は当日の基調講演で、同社ソフトウェアエンジニアの鵜飼文敏氏とともにGAEを紹介した(参照:【Google Developer Day基調講演レポート】アンドロイドやOpenSocialなどデモ多数、グーグル)。その後のセッションでは、同社ソフトウェアエンジニアのブレット・ストラキン氏と、GAEでWebアプリケーションを作成して動作させる様子をデモで紹介した。
そうそうGoogle Developer Dayの事も遡って書かなければ。とりあえずメモっとく。
6月10日に横浜パシフィコで「Google Developer Day 2008」が開催され、Google App Engine(以下、GAE)チームのプロダクトマネージャーのピート・クーメン(Pete Koomen)氏は当日の基調講演で、同社ソフトウェアエンジニアの鵜飼文敏氏とともにGAEを紹介した(参照:【Google Developer Day基調講演レポート】アンドロイドやOpenSocialなどデモ多数、グーグル)。その後のセッションでは、同社ソフトウェアエンジニアのブレット・ストラキン氏と、GAEでWebアプリケーションを作成して動作させる様子をデモで紹介した。
そうそうGoogle Developer Dayの事も遡って書かなければ。とりあえずメモっとく。
2008年6月24日火曜日
で、早速Softbank shopに行ってみたが
で、早速って何が早速なの?という方は、こちらを参照してください。
帰り道にある経堂のSoftbank shipに行ってみたんだけど、携帯Shopって、たった一言
「iPhoneの予約どうなってるの?」
と聞くためでも、整理券貰って待たなきゃいけないんだ。
ちょっと大きな所だったら、遊軍みたいなおねえさんがいて、そのおねえさんに聞けばいいんだろうけど、経堂のSoftbank shopは18:30の時点で店員2人が3名相手に接客中。
しかし、自分のキャリアじゃない携帯ショップにいても、全くやる事が無い事に気づきました。展示してある端末には興味ないし、カタログも見る気もしないし、充電はもしかしたら出来たかもしれないけど..結局キャメロン・ディアスのポスター眺める以外に全くやる事ないのでした。
で、仕方なく待つ事30分。番号呼ばれて、
「iPhoneの料金体系今日発表になったみたいだけど、予約はどうなってるの?」
「申し訳ありません。もう最初の60名の予約が入ってしまって...」
チャンチャン、と帰宅したのでした。明日、山田電機で聞いてみよう。
帰り道にある経堂のSoftbank shipに行ってみたんだけど、携帯Shopって、たった一言
「iPhoneの予約どうなってるの?」
と聞くためでも、整理券貰って待たなきゃいけないんだ。
ちょっと大きな所だったら、遊軍みたいなおねえさんがいて、そのおねえさんに聞けばいいんだろうけど、経堂のSoftbank shopは18:30の時点で店員2人が3名相手に接客中。
しかし、自分のキャリアじゃない携帯ショップにいても、全くやる事が無い事に気づきました。展示してある端末には興味ないし、カタログも見る気もしないし、充電はもしかしたら出来たかもしれないけど..結局キャメロン・ディアスのポスター眺める以外に全くやる事ないのでした。
で、仕方なく待つ事30分。番号呼ばれて、
「iPhoneの料金体系今日発表になったみたいだけど、予約はどうなってるの?」
「申し訳ありません。もう最初の60名の予約が入ってしまって...」
チャンチャン、と帰宅したのでした。明日、山田電機で聞いてみよう。
2008年6月23日月曜日
ソフトバンクモバイルiPhone 3G向け新プラン発表
「iPhone 3G」は実質2万3040円から──月額5985円のデータ定額プランも新設
ソフトバンクモバイルは6月23日、7月11日に発売する「iPhone 3G」向けサービスの詳細を発表した。
iPhone 3G向け基本料金プランに「ホワイトプラン(i)」を用意。基本料金は980円、1時から21時までソフトバンク携帯宛ての国内通話無料とする現ホワイトプランと同様のサービスに加え、ソフトバンクオリジナルの受信通知付きメールサービス「Eメール(i)」も無料で利用できる。このほか、「ブループラン(i)」(計10種)、「オレンジプラン(i)」(計12種)も加入できる。
通信は、新たに月額5985円の「パケット定額フル」を新設。PCサイト閲覧や動画サービス、地図サービスなどを定額で利用できる。なお、iPhone 3Gユーザーはこのパケット定額フルと「S!ベーシックパック(i)」(月額315円)への加入が必須となる。
Softbankのプレスリリース:iPhone 3G向けサービスの詳細について
やっと発表されました。さあ、どうする。P502iでがんばってたのに、いつの間にか3G携帯3台持ちになるのか?
ソフトバンクモバイルは6月23日、7月11日に発売する「iPhone 3G」向けサービスの詳細を発表した。
iPhone 3G向け基本料金プランに「ホワイトプラン(i)」を用意。基本料金は980円、1時から21時までソフトバンク携帯宛ての国内通話無料とする現ホワイトプランと同様のサービスに加え、ソフトバンクオリジナルの受信通知付きメールサービス「Eメール(i)」も無料で利用できる。このほか、「ブループラン(i)」(計10種)、「オレンジプラン(i)」(計12種)も加入できる。
通信は、新たに月額5985円の「パケット定額フル」を新設。PCサイト閲覧や動画サービス、地図サービスなどを定額で利用できる。なお、iPhone 3Gユーザーはこのパケット定額フルと「S!ベーシックパック(i)」(月額315円)への加入が必須となる。
Softbankのプレスリリース:iPhone 3G向けサービスの詳細について
やっと発表されました。さあ、どうする。P502iでがんばってたのに、いつの間にか3G携帯3台持ちになるのか?
ERROR: Can't download daily.cvd from clamav.nara.wide.ad.jp
ふと気付くと、というか、気付いてはいたのだが、clamavがアップデートパッチを読み込めないと、ずっとエラーを出している。
今までの経験から「サーバ側の調子が悪いんだろうな、まあ数日、おっぽっとけば解消するだろう。」くらいに思っていたのだが、もうかれこれ2週間以上、メールを遡ってみると6/11からずっとエラーが出ている。
ERROR: getpatch: Can't download daily-7533.cdiff from clamav.nara.wide.ad.jp
ERROR: getpatch: Can't download daily-7533.cdiff from clamav.nara.wide.ad.jp
ERROR: getpatch: Can't download daily-7533.cdiff from clamav.nara.wide.ad.jp
ERROR: Can't download daily.cvd from clamav.nara.wide.ad.jp
ERROR: getpatch: Can't download daily-7533.cdiff from clamav.nara.wide.ad.jp
ERROR: getpatch: Can't download daily-7533.cdiff from clamav.nara.wide.ad.jp
ERROR: getpatch: Can't download daily-7533.cdiff from clamav.nara.wide.ad.jp
ERROR: Can't download daily.cvd from clamav.nara.wide.ad.jp
ERROR: getpatch: Can't download daily-7533.cdiff from clamav.nara.wide.ad.jp
ERROR: getpatch: Can't download daily-7533.cdiff from clamav.nara.wide.ad.jp
ERROR: getpatch: Can't download daily-7533.cdiff from clamav.nara.wide.ad.jp
ERROR: Can't download daily.cvd from clamav.nara.wide.ad.jp
これって、何か対処しなければいけないのだろうか?
今までの経験から「サーバ側の調子が悪いんだろうな、まあ数日、おっぽっとけば解消するだろう。」くらいに思っていたのだが、もうかれこれ2週間以上、メールを遡ってみると6/11からずっとエラーが出ている。
ERROR: getpatch: Can't download daily-7533.cdiff from clamav.nara.wide.ad.jp
ERROR: getpatch: Can't download daily-7533.cdiff from clamav.nara.wide.ad.jp
ERROR: getpatch: Can't download daily-7533.cdiff from clamav.nara.wide.ad.jp
ERROR: Can't download daily.cvd from clamav.nara.wide.ad.jp
ERROR: getpatch: Can't download daily-7533.cdiff from clamav.nara.wide.ad.jp
ERROR: getpatch: Can't download daily-7533.cdiff from clamav.nara.wide.ad.jp
ERROR: getpatch: Can't download daily-7533.cdiff from clamav.nara.wide.ad.jp
ERROR: Can't download daily.cvd from clamav.nara.wide.ad.jp
ERROR: getpatch: Can't download daily-7533.cdiff from clamav.nara.wide.ad.jp
ERROR: getpatch: Can't download daily-7533.cdiff from clamav.nara.wide.ad.jp
ERROR: getpatch: Can't download daily-7533.cdiff from clamav.nara.wide.ad.jp
ERROR: Can't download daily.cvd from clamav.nara.wide.ad.jp
これって、何か対処しなければいけないのだろうか?
2008年6月22日日曜日
iPhoneの投入は「可能性を検討」、個人向けBlackBerryも「鋭意検討」――ドコモ株主総会
iPhoneの投入は「可能性を検討」、個人向けBlackBerryも「鋭意検討」――ドコモ株主総会
6月20日、NTTドコモが株主総会を開催した。議長を務めたのは、同日をもって社長を退任する中村維夫氏。株主からは、株価低迷のてこ入れ策やiPhone、BlackBerryなどの端末投入、企業価値向上のための具体的な施策などの説明を求める声が相次いだ。
しかし、iPhone3Gでは、レベニューシェアを採用しないという事だし、あの価格を実現する仕組みは実は日本式販売奨励金システムと同じものだったりするわけで、そう考えると、Appleとdocomoの交渉はなんで決裂したんだろうか?
通信料金にまで口を出すAppleをSoftbankは受け入れ、docomoは拒否したという事か?
案外、言う事を聞くSoftbankである程度、安い通信料で出させておいて、それより高い料金では出せない状況を作ってからdocomoに出させるという計画か?
Appleからすれば、やはり50%切ったとはいえ、約50%を持っているdocomoから出したいだろうしね。
6月20日、NTTドコモが株主総会を開催した。議長を務めたのは、同日をもって社長を退任する中村維夫氏。株主からは、株価低迷のてこ入れ策やiPhone、BlackBerryなどの端末投入、企業価値向上のための具体的な施策などの説明を求める声が相次いだ。
しかし、iPhone3Gでは、レベニューシェアを採用しないという事だし、あの価格を実現する仕組みは実は日本式販売奨励金システムと同じものだったりするわけで、そう考えると、Appleとdocomoの交渉はなんで決裂したんだろうか?
通信料金にまで口を出すAppleをSoftbankは受け入れ、docomoは拒否したという事か?
案外、言う事を聞くSoftbankである程度、安い通信料で出させておいて、それより高い料金では出せない状況を作ってからdocomoに出させるという計画か?
Appleからすれば、やはり50%切ったとはいえ、約50%を持っているdocomoから出したいだろうしね。
Skypeブームへの対応を迫られる企業
Skypeブームへの対応を迫られる企業 (1/5)
P2P(Peer-to-Peer)VoIP(Voice over IP)アプリケーションの「Skype」が爆発的な人気を獲得するとともに、IT管理者はしばしばいくつかの問題に頭を悩ませるようになった。企業におけるSkype利用には制限を設けるべきなのか。バックドアが生まれるおそれがあっても、Skypeをサポートした方がよいのだろうか。最初からシステムに組み込んで、積極的な利用を図る必要があるのだろうか。
Skypeの積極的導入を考えているのでメモっとく。
P2P(Peer-to-Peer)VoIP(Voice over IP)アプリケーションの「Skype」が爆発的な人気を獲得するとともに、IT管理者はしばしばいくつかの問題に頭を悩ませるようになった。企業におけるSkype利用には制限を設けるべきなのか。バックドアが生まれるおそれがあっても、Skypeをサポートした方がよいのだろうか。最初からシステムに組み込んで、積極的な利用を図る必要があるのだろうか。
Skypeの積極的導入を考えているのでメモっとく。
2008年6月19日木曜日
Firefox3.0をダウンロードしてみた
「Firefox 3」が正式リリース。日本語版も公開
Mozilla Foundationは6月17日、オープンソースブラウザ「Firefox 3」を正式リリースした。Mozillaは正式版のリリース日を「Download Day」としており、ダウンロード数のギネス世界記録に挑戦する。
という事なのでギネス挑戦のたしになればと、私も同日中にダウンロードしてみた。
で、インストールしてみるとVistaのsuみたいな機能に対応してないみたいでアドミニストレータ権限を持っていないとインストール出来ないようだ。
後、フォルダをタブで開く際に、今まではフィードを登録してあっても、トップページを表示してくれてたんだけど、3.0からは開いてくれなくなったみたいだ。フォルダを一括で開く時は開けて、ブックマークで見る時は、フィードが見れるので、ちょっとファジーなルールだとは思ったけど、重宝して使ってたんだが...
で、早速、脆弱性のリポートもあったようだ。
「Firefox 3」、正式リリース後5時間で初の脆弱性が見つかる
米国時間6月17日に正式リリースされた「Firefox 3」だが、それから24時間も経たないうちに脆弱性が発見された。
早速、ダウンロードしたのに、アドバイザリは「別なブラウザを使いなさい。」だって、やれやれ
因みに、Google Maps APIで作った地図がFirefoxでうまく印刷出来ないよの件は直ってました。以前に直ってたのかもしれないけど、思い出して試してみたらうまくいった。
ちょっといい加減すぎるか? > 自分
-----------------------2008/06/19 21:12追記-------------------------
ありゃりゃ?
firefoxを3にしたらPukiWikiの凍結パスワードを暗記してくれなくなっちゃった。これは個人的に非常に不便(><)
firefox3からは、サーバと交信して正しく通ったパスワードのみを記憶してくれるとか書いてあった記事があったけど、それと関係あるのかな?
識者の方、なんか知ってたら教えてください。
Mozilla Foundationは6月17日、オープンソースブラウザ「Firefox 3」を正式リリースした。Mozillaは正式版のリリース日を「Download Day」としており、ダウンロード数のギネス世界記録に挑戦する。
という事なのでギネス挑戦のたしになればと、私も同日中にダウンロードしてみた。
で、インストールしてみるとVistaのsuみたいな機能に対応してないみたいでアドミニストレータ権限を持っていないとインストール出来ないようだ。
後、フォルダをタブで開く際に、今まではフィードを登録してあっても、トップページを表示してくれてたんだけど、3.0からは開いてくれなくなったみたいだ。フォルダを一括で開く時は開けて、ブックマークで見る時は、フィードが見れるので、ちょっとファジーなルールだとは思ったけど、重宝して使ってたんだが...
で、早速、脆弱性のリポートもあったようだ。
「Firefox 3」、正式リリース後5時間で初の脆弱性が見つかる
米国時間6月17日に正式リリースされた「Firefox 3」だが、それから24時間も経たないうちに脆弱性が発見された。
早速、ダウンロードしたのに、アドバイザリは「別なブラウザを使いなさい。」だって、やれやれ
因みに、Google Maps APIで作った地図がFirefoxでうまく印刷出来ないよの件は直ってました。以前に直ってたのかもしれないけど、思い出して試してみたらうまくいった。
ちょっといい加減すぎるか? > 自分
-----------------------2008/06/19 21:12追記-------------------------
ありゃりゃ?
firefoxを3にしたらPukiWikiの凍結パスワードを暗記してくれなくなっちゃった。これは個人的に非常に不便(><)
firefox3からは、サーバと交信して正しく通ったパスワードのみを記憶してくれるとか書いてあった記事があったけど、それと関係あるのかな?
識者の方、なんか知ってたら教えてください。
2008年6月9日月曜日
Linuxが落ちた。
080609:1820、丁度カミナリが鳴った瞬間にサーバが落ちた。リモートでMySQLをいじってる最中にポンッと端末が消えた。
家族に確認してもらったところ、リブートしている模様だが、まだ接続出来ていない。ダメージが無いといいのだが...
------------------------1835後記---------------------
としばらくしたら復帰したのだが、lastコマンドで見てもrebootのログがない。これは単純に回線が切断してしまっただけなんだろうか?
まあ、それならそれでホッとすればいいんだけど...
家族に確認してもらったところ、リブートしている模様だが、まだ接続出来ていない。ダメージが無いといいのだが...
------------------------1835後記---------------------
としばらくしたら復帰したのだが、lastコマンドで見てもrebootのログがない。これは単純に回線が切断してしまっただけなんだろうか?
まあ、それならそれでホッとすればいいんだけど...
Amazon.com、2時間にわたりダウン
Amazon.com、2時間にわたりダウン
米オンライン小売業者Amazon.comが、同社の米国サイトが6月6日に2時間にわたってダウンしたことを明らかにした。アクセスが遮断された原因は不明という。
今はまだ最大大手Amazonのサイトがダウンした話で済むけど、クラウドが普及していったら、インフラの崩壊とか言われて、これだけでは済まなくなるんだろうな。
尤も、今回ストレージサービスに問題は無かったらしいけど。
米オンライン小売業者Amazon.comが、同社の米国サイトが6月6日に2時間にわたってダウンしたことを明らかにした。アクセスが遮断された原因は不明という。
今はまだ最大大手Amazonのサイトがダウンした話で済むけど、クラウドが普及していったら、インフラの崩壊とか言われて、これだけでは済まなくなるんだろうな。
尤も、今回ストレージサービスに問題は無かったらしいけど。
グーグルデータセンターの内側--明らかにされた独自性
グーグルデータセンターの内側--明らかにされた独自性
サンフランシスコ発--先日、Googleの秘密が少しだけ明らかになった。
Googleがデータセンター業務を公開することは滅多にないが、米国時間5月28日、GoogleフェローであるJeff Dean氏が業務の一部を話題に取り上げた。28日に当地で開催された「Google I/O」カンファレンスの超満員の聴衆に対して講演を行ったDean氏は、Googleのインフラがいかに独特かを説明しながら、Googleの秘密を少しだけ明らかにした。
この記事はすごい。Googleはなんでも自分でやっちゃうんだ。
メモっとく。
サンフランシスコ発--先日、Googleの秘密が少しだけ明らかになった。
Googleがデータセンター業務を公開することは滅多にないが、米国時間5月28日、GoogleフェローであるJeff Dean氏が業務の一部を話題に取り上げた。28日に当地で開催された「Google I/O」カンファレンスの超満員の聴衆に対して講演を行ったDean氏は、Googleのインフラがいかに独特かを説明しながら、Googleの秘密を少しだけ明らかにした。
この記事はすごい。Googleはなんでも自分でやっちゃうんだ。
メモっとく。
2008年6月8日日曜日
iPhone3Gの流出写真?
iPhone 2.0のリーク写真!?
ちょっと前の話になるが、CrunchGearのMatt Hickey記者が匿名のソースからグリーンのiPodのスクショを一式入手した。これでアップルからC&D(削除要請)が舞い込み、結局はiPod nanoと判明した写真だ。
あのMattの元にまたさっき別の写真便が届いた。若干矛盾点もあるし、アップルの新型iPhone営業販促ツールを装った贋作の可能性もあるが。何が入ってるかって? GPS、3Gスピード、動画チャット用のフロントフェーシングカメラ、iChat。―iChatは新ハードに合わせて Windows対応のiChatではないかと思う。
だそうです。追加の写真はこちらにあるそうな。
ちょっと薄くなるはず。という予測は何処かで聞いたし、本物っぽいかな。
ちょっと前の話になるが、CrunchGearのMatt Hickey記者が匿名のソースからグリーンのiPodのスクショを一式入手した。これでアップルからC&D(削除要請)が舞い込み、結局はiPod nanoと判明した写真だ。
あのMattの元にまたさっき別の写真便が届いた。若干矛盾点もあるし、アップルの新型iPhone営業販促ツールを装った贋作の可能性もあるが。何が入ってるかって? GPS、3Gスピード、動画チャット用のフロントフェーシングカメラ、iChat。―iChatは新ハードに合わせて Windows対応のiChatではないかと思う。
だそうです。追加の写真はこちらにあるそうな。
ちょっと薄くなるはず。という予測は何処かで聞いたし、本物っぽいかな。
2008年6月6日金曜日
全銀協 金融機関コード・支店コード
ちょっと仕事で銀行のコード、及び、支店コードをDBに取り込んでやる必要に迫られた。で、調べてみると検索できるサイトは多々あるものの、一覧で見れるようなサイトはない。しこしこ検索しながら転記して一覧作ってマッチングかけるなんてお馬鹿な事はしたくない。
え~い、こんなもの、何処かでダウンロードできんのかい?と「銀行 支店 コード ダウンロード」でググったら、ありました(^^)v
角ちゃんのページの銀行コード検索ページ
こういう情報って、統廃合でどんどん変わるけど
>金融機関コード・支店コードを検索します。
>データは最新の状態を表示するようにしていますが、100%保証するものではありません。
>間違いなどがありましたら角谷 宛 にメールいただけると幸いです。
と書いてあり、2008年6月5日に一部修正されたものらしい。頭がさがります。
角ちゃん、どうもありがとうございます。
え~い、こんなもの、何処かでダウンロードできんのかい?と「銀行 支店 コード ダウンロード」でググったら、ありました(^^)v
角ちゃんのページの銀行コード検索ページ
こういう情報って、統廃合でどんどん変わるけど
>金融機関コード・支店コードを検索します。
>データは最新の状態を表示するようにしていますが、100%保証するものではありません。
>間違いなどがありましたら角谷 宛 にメールいただけると幸いです。
と書いてあり、2008年6月5日に一部修正されたものらしい。頭がさがります。
角ちゃん、どうもありがとうございます。
MSのゲイツ氏とバルマー氏、実は仲たがいしていたと判明
MSのゲイツ氏とバルマー氏、実は仲たがいしていたと判明
Bill Gates氏とSteve Ballmer氏は、ほぼ30年間の親友かつビジネスパートナーである。しかしながら、特にBallmer氏が最高経営責任者(CEO)の座に就任する以前は、Microsoft社内で、どのように両者が権力を共有していくのかに関して、時には大きく対立することもあった。
まあ、何処にでもある話だが、Microsoftの2人だから話題になるんだろう。メモっとく。
Bill Gates氏とSteve Ballmer氏は、ほぼ30年間の親友かつビジネスパートナーである。しかしながら、特にBallmer氏が最高経営責任者(CEO)の座に就任する以前は、Microsoft社内で、どのように両者が権力を共有していくのかに関して、時には大きく対立することもあった。
まあ、何処にでもある話だが、Microsoftの2人だから話題になるんだろう。メモっとく。
2008年6月5日木曜日
検索サイトの舞台裏--グーグル幹部が明かす改善手法
検索サイトの舞台裏--グーグル幹部が明かす改善手法
サンフランシスコ発--Googleは、こと検索クオリティに関しては複数の顔を持っているようだ。
Googleは、ABスプリットと呼ばれる手法を使って、同社のメイン検索ウェブサイト(簡素な検索ボックスと検索結果の両方について)どのような変更を加えるべきか検討している。Googleの検索プロダクトおよびユーザーエクスペリエンス担当バイスプレジデントであるMarissa Mayer氏は米国時間5月29日、サンフランシスコで開催されているGoogle I/Oカンファレンスで講演した。その中で同氏は、上記の手法について、Googleはユーザーに対し、デザインの異なる複数のページを表示し、その反応を測っていると説明した。
Googleの初期の、というか今の画面デザインがどのように決定されたか等、非常に面白い話だったのでメモっとく。
サンフランシスコ発--Googleは、こと検索クオリティに関しては複数の顔を持っているようだ。
Googleは、ABスプリットと呼ばれる手法を使って、同社のメイン検索ウェブサイト(簡素な検索ボックスと検索結果の両方について)どのような変更を加えるべきか検討している。Googleの検索プロダクトおよびユーザーエクスペリエンス担当バイスプレジデントであるMarissa Mayer氏は米国時間5月29日、サンフランシスコで開催されているGoogle I/Oカンファレンスで講演した。その中で同氏は、上記の手法について、Googleはユーザーに対し、デザインの異なる複数のページを表示し、その反応を測っていると説明した。
Googleの初期の、というか今の画面デザインがどのように決定されたか等、非常に面白い話だったのでメモっとく。
2008年6月4日水曜日
MS開発トップが語る「Windows 7」(前編)
MS開発トップが語る「Windows 7」(中編)
MS開発トップが語る「Windows 7」(後編)
MinWinが流れて(って、この記事を読んだら違う事が書いてあるのかもしれんが)iPhoneがSoftBankに流れて、読む気にもならん記事だけど、今度、暇な時に読もう。という事でメモっとく。
MS開発トップが語る「Windows 7」(中編)
MS開発トップが語る「Windows 7」(後編)
MinWinが流れて(って、この記事を読んだら違う事が書いてあるのかもしれんが)iPhoneがSoftBankに流れて、読む気にもならん記事だけど、今度、暇な時に読もう。という事でメモっとく。
「iPhone」、年内にソフトバンクから登場
「iPhone」、年内にソフトバンクから登場
ソフトバンクモバイルは6月4日、今年中に日本国内で「iPhone」を発売することについて、米Appleと契約したと発表した。
ドコモ「残念」 「iPhoneはソフトバンクから」にコメント
ソフトバンクモバイルとiPhone争奪戦を繰り広げていたNTTドコモは6月4日、ソフトバンクモバイルが年内にiPhoneを発売すると発表したことについて、「残念だが、当社から発売する可能性について検討する」とコメントした。
私の不確かで信頼の置けない情報源によれば100%docomoで決まり、6/9のAppleWWDCで発表という事だったんだが...
仕方ないから女房に買わせるか(^^;
ソフトバンクモバイルは6月4日、今年中に日本国内で「iPhone」を発売することについて、米Appleと契約したと発表した。
ドコモ「残念」 「iPhoneはソフトバンクから」にコメント
ソフトバンクモバイルとiPhone争奪戦を繰り広げていたNTTドコモは6月4日、ソフトバンクモバイルが年内にiPhoneを発売すると発表したことについて、「残念だが、当社から発売する可能性について検討する」とコメントした。
私の不確かで信頼の置けない情報源によれば100%docomoで決まり、6/9のAppleWWDCで発表という事だったんだが...
仕方ないから女房に買わせるか(^^;
2008年6月2日月曜日
成功しているサイトはAjaxを積極活用,GartnerがECサイトのWeb 2.0利用状況を調査
成功しているサイトはAjaxを積極活用,GartnerがECサイトのWeb 2.0利用状況を調査
米Gartnerは米国時間2008年5月29日,電子商取引(EC)サイトによるWeb 2.0技術の利用状況についての調査結果を発表した。それによると,新しい技術を利用してユーザビリティやインタラクティブ性を高めているサイトは市場全体で見るとごくわずかという。一方で,成功しているサイト運営者はAjaxに代表される新技術を積極的に取り入れて,常にサイトの向上に努めていることも分かった。
示唆に富んだ内容で、という訳でもないけどメモっとく。
米Gartnerは米国時間2008年5月29日,電子商取引(EC)サイトによるWeb 2.0技術の利用状況についての調査結果を発表した。それによると,新しい技術を利用してユーザビリティやインタラクティブ性を高めているサイトは市場全体で見るとごくわずかという。一方で,成功しているサイト運営者はAjaxに代表される新技術を積極的に取り入れて,常にサイトの向上に努めていることも分かった。
示唆に富んだ内容で、という訳でもないけどメモっとく。
wipe:ディスクドライブのデータ完全消去ツール
wipe:ディスクドライブのデータ完全消去ツール
コンピュータを長い間使い続けていくと、やがては不要になったディスクドライブを廃棄するという日が訪れるはずだ。そうした際には第三者への情報漏洩を防止する観点から、廃棄するドライブのデータを事前に消去しておくべきである。しかしながら、通常の操作によりすべてのファイルを削除して再フォーマットを施すという措置だけでは不充分なのであって、表面上はドライブから消えていたはずのデータも、実はある程度の手間をかければ抽出できる状態で残されているのだ。そのような復活の余地なくデータを完全消去したいという場合に私がお勧めするのが、本稿で紹介する wipe というツールである。
こういうツールはいつか必要になるのでメモっとく。
コンピュータを長い間使い続けていくと、やがては不要になったディスクドライブを廃棄するという日が訪れるはずだ。そうした際には第三者への情報漏洩を防止する観点から、廃棄するドライブのデータを事前に消去しておくべきである。しかしながら、通常の操作によりすべてのファイルを削除して再フォーマットを施すという措置だけでは不充分なのであって、表面上はドライブから消えていたはずのデータも、実はある程度の手間をかければ抽出できる状態で残されているのだ。そのような復活の余地なくデータを完全消去したいという場合に私がお勧めするのが、本稿で紹介する wipe というツールである。
こういうツールはいつか必要になるのでメモっとく。
登録:
投稿 (Atom)