マイミクmatchyが日記でFedora9にアップデートした事を書いていたのに刺激を受けて、(嘘です。何かあってもすぐに聞けると分かって)、この所、サポート終わったFedora7を入れ替えなければいけないな~と思っていたのを、今日の午後、始めました。
始めてすぐに、カミナリがゴロゴロ鳴り出して、落雷と停電だけは、勘弁してくれ~っとお祈りしながら、どうやら、無事、アップデート作業は終了した模様。
サポート期間が終わって、久しく見なかったyumのアップデート371件を楽しんでます。
半年毎のバージョンアップか~、面倒臭!!!
371件じゃなくて728件でした。
-----------------080719 23.29追記----------------------
で、時間はかかったみたいだけど、なんとか問題なくアップデート出来たみたい。って、今までかかってたわけじゃないけど。
でも、あれ?httpdが動いていない!!!
あれ?マウントしてるはずのterastationが見えてない!!!
あれ?そもそも今7/18 22:48なのに、7/19 01:xxとかいうタイムスタンプのディレクトリやらファイルが/etcにいっぱいある!!!
なんか、一筋縄ではいかなそうだな...
-----------------080720 02.44追記----------------------
あちゃ、crontabに追加した内容も、全部消えてるみたいだ。
と、書いたけれど、これは私の誤解でした。080721 09:55
-----------------080720 23.23追記----------------------
あちゃちゃ、なんかyumがthunderbirdのアップデートに失敗しました。と言って固まってしまう。
で、一度、thunderbirdのパッケージを削除して、もう一度、インストールしなおしたら、エラーは消えました。thunderbirdは、たま~に、本体にログインして使ってみるくらいなので、設定等が消えてしまっているかは、未確認。080722 16:27
0 件のコメント:
コメントを投稿